2017年10月9日月曜日

スバル期間工の募集要項「群馬県の工場」と寮(通勤)


スバルの期間工の募集

1.期間工募集内容


公式HPでの募集内容は以下の通りです。



・待遇
勤務地広島/本社工場と 山口/防府工場
雇用期間6か月更新(通算3年を超えない)
募集職種生産技能系(期間社員)
勤務時間昼勤/8:15~17:00
(休憩時間/12:00〜12:45)
夜勤/20:15~5:39
(休憩時間/0:15〜1:15、4:00〜4:24)
賃金日給 9,000円~9,600円 
(初回9千, 6か月9,200, 12か月9,600)
社会保険①健康保険 ②雇用保険 ③労災保険
有給休暇6か月経過後、規定により付与
・寮費(光熱費・水道代を含む)
寮費(光熱費・水道代含む)無料 (TV,冷蔵庫、寝具付)
作業服貸与入礼時に作業服(上下)、作業帽子無償貸与。
寮での喫食代金の支払い食堂は学食の料金で利用可能(自費)

・各種手当
入社祝金
(生活準備金含)
15万円
条件①入社した月の次月給与計算期間締日(基準日)に在籍していること
条件②入社日から基準日までの出勤率が100%であること
□条件①②に該当する方に支給【基準日の賃金支払い日(25日)に支給】
皆勤手当
3万円
出勤率100%の場合に支給(毎月)
食事補助
1食410円
工場食堂内
特別手当
3万円
賞与支給日在籍者に支給
慰労金
8万円〜
122万円
実働80日,100,120,140,160,180.200.220.240日で
8万,11, 18, 22, 26,30, 34, 38, 42万となり、通算122万円
通勤手当-当社規定に基き支給
割増金
割増率:(時間外30%、休日出勤40%、深夜50.595%)
特定時間割増
朝5:00~7:25、19:30~22:00までの間、28%増
赴任手当
2万円
最初の給与日在籍者に支給 (帰任手当はなし)
経験者手当
1,5,10万円
経験期間  6~11, 12~23, 24~35か月
以上、直接期間従業員の求人に応募するときの待遇や諸手当になります。

2.勤務地と寮の詳細(寮と間取りなど)


勤務先は3つの工場に分かれます。


  1. 本工場
  2. 矢島工場
  3. 大泉工場

3つの工場の位置(マップ)大泉工場はマップ右側の大きな敷地の中にある。



マップで言うと、中央に矢島工場、北側に本工場、そして、
中央から右側(東)に大きな大泉工場が見えます。

主に宿泊する寮は

  • 東長岡寮
  • 大泉寮
  • 大利根寮


最初の東長岡寮は、本工場に近い場所に位置します。

東長岡には、社宅と期間工のための寮(7号棟)が用意されています。

東長岡寮の口コミ
・建物は老朽化が進んでいる。

大泉寮は、大泉工場の近くにありますが、徒歩だとやや時間がかかります。

大泉寮は0~8号棟あるので、大人数を収容できます。

大泉寮の口コミ
・大泉寮の周辺はコンビニ・ドラッグストア・吉野家や駅などがある。
・東長岡寮に次いで、老朽化がきている

大利根寮は、大泉寮よりやや遠く、大泉工場より南側に位置するところにあります
 

大利根寮の外観:団地の様そうを呈しています。

大利根寮の口コミ
・周りにあまりお店がないようです。
・洋室で、お風呂がきれい、サウナがあり、クーラーの効きが良い
・防音が悪い


その他の寮
空きがない場合などは、また別の寮(レオパレスやレジデンスなど)も用意されているようです。 こちらの場合は、自炊ができるようです。ただし、レオパレスの建物の構造上、隣室の生活音 が聞こえるので、気になる方にとっては、ハズレ寮と言えそうです。
・大泉寮の北側にある寮がレオパレスの模様。(寮から漏れるとレオパレスになる確率が高いようです。)
・邑楽寮(食堂適正価格、防音も普通)
・成島寮の食事がおいしい、キッチン・お風呂・トイレ完備。

総評


どこの寮が良いのかは人それぞれ異なるでしょう。レオパレスが良いという人もいれば、工場が近くて 当たり寮と考える人もいるでしょう。工場の配属と同じように自分では決められないので、運になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿